ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
coo
coo
熊本在住の家族です。
papa      会社員
mama(coo)    無職
H        大学生
K        高校生
mayu       1歳
お気に入り
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年02月02日

軽いのね

軽いのね

なんか届きました。
chest coolerって書いてあるので、わかりますよね。
詳細は後程

パパさん忙しいようで。
キャンプレポは気長にお待ちくださいね。
軽いのね

お天気が悪かったり、通院もあり
ようやく干せました。
テントのフライ内側は
水滴残ってました。ビックリ
冬キャンって、乾燥撤収は無理ですね。

軽いのね






庭のロウバイ。満開です。
植木市で買って5年目ですね。
いい匂いで、もうすぐ春だな~って
感じます。

軽いのね









紅梅はまだまだ蕾です。

軽いのね











今年はあまりにも寒い日が続いているため
野菜が育ちません。
春菊も摘むのがまんして、これ。
ほうれん草は、まだまだかわいい状態。

軽いのね








まずは、こちらが届きました。

軽いのね











安い生地屋さんを見つけて
送料無料にするため、どーんと
お買い上げ。
いろいろ頑張って作りまーす。

軽いのね










実は、これを買うのが目的
だったんです。
Wガーゼ&マスクゴム
生地399円/m ×2種類 
ゴム105円(5m) ×4

軽いのね







はい、手作りマスクです。
今週末にPTAで主催される
バザーに出すため。
どこの学校も厳しい財政事情で
どうにか収入を増やそうと。

軽いのね








1m(+2cmぐらいは余分あり)で、
子供用なら18枚作られます。
なので、内職かーってくらい
職人のように、ひたすら縫ってました。汗

軽いのね

お待たせしました。
冒頭のお届けものは、こちらです。

軽いのね

中からは、
パーソナルクーラー&ジャグ2l軽いのね

こんなかんじです。
未使用品で、USA生まれのようです。
なんか、赤がかわいいです。

軽いのね

箱の説明書き
6年保証って・・・
どうして6年?

軽いのね









説明書き読んだら
パーソナルの蓋がトレイになるって?
こうなってました。











初冬キャンをして
冬ってクーラー必要?って疑問が・・・
まあ、肉とか卵・牛乳は
凍らないように?必要なのかなって。
でも夏よりはコンパクトなのでもいいのかなって。

うちのクーラーはイグルーのホイール付のやつです。
このホイール。あっていいような、邪魔なような。
車横づけの場合、十分運べるし。
まあ、状況によって使い分けようかと思ってまーす。
このクーラーで検索しても
使ってる人見つからなくて・・・。
どうなの?!

それから次男クラス
昨日から学級閉鎖です。ガーン
いきなりやってきましたよ。
うちはギリ年末に2回目打っといたので、今のところ大丈夫です。
親も体調不良になっているところもあり。
ここ2・3日の暖かさで、しもやけが治りそうなので
私はちょっと助かりました。
今日も気温高めですが、明日からはまた冷えるようで・・・。
皆様、体調にはくれぐれもお気をつけて~びっくり










このブログの人気記事
MSRのその後
MSRのその後

はじめまして
はじめまして

MSRと格闘中
MSRと格闘中

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
MSRのその後
火器で男前
USからお届けもの
茶ランタンのその後
茶ランタンと赤ランタン
テントの修理
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 MSRと格闘中 (2021-08-02 23:15)
 MSRのその後 (2021-05-04 18:29)
 火器で男前 (2013-12-17 13:48)
 USからお届けもの (2013-11-06 12:15)
 茶ランタンのその後 (2013-10-07 11:22)
 茶ランタンと赤ランタン (2013-09-27 12:08)

この記事へのコメント
お久しぶりです^^相変わらず布系の縫製作業はお手の物ですね^^

手作りマスクとは思いもよりませんでした~


このクーラー形が可愛らしいですね^^色もいいし

アメリカからですか?

冬キャンでクーラーボックスがいるかどうかでいうと、あったら便利かも?猫がいたりするんですよね^^;外に出しておくと

保温よりもそういうものの保護というか(^_^;)やむなく・・・


雪中とかいくなら、凍らないようになんですかね~
Posted by みーパパみーパパ at 2013年02月02日 09:22
おぉ、すごーーーい!

バザーのためにマスクを手作りなんて、しゃれてますね~
私もイチゴ柄のマスク欲しいな♪

スタックできるクーラーボックスなんて、初めて見ました!
赤の色がカワイイですね・・・

ウチも一番大きいのは、ホイール付きですけど、
2泊以上、それも夏場限定でしか使わなくなりましたね・・・

あ、そっか、冬は凍らせないために必要なんですね~
なーるほど・・・
今日くらい暖かいと、キャンプ行ってもいいかなって思いました(^0^)
Posted by くるみ・リッチモンド at 2013年02月02日 17:29
冬キャン行かれたんですね!

いいな~。。自分はいつ行けるのか・・・

レポ楽しみにしてます。
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2013年02月03日 00:00
みーパパさん

こちらこそ、おひさしぶりです。
知らないうちに、ランキング入りしてらっしゃるし。おめでとうございます。
みーパパさんを見習って、木工もやりたいですけど
初心者には何からがいいですかね~。
将来的には、ロールテーブルとか棚とか出来たらな~なんて
あくまでも、希望です。

クーラーはメイドインUSAですが、オクから落としました。
48qtのコンボセット(ブルー)は結構あるんですけど
このサイズは見当たらず。。。不評なのか、単にレアなのか。

ネコ・・・なるほど大事な食糧を狙ってる獣から守るわけですね。
あ、それうちにも一匹おりました。
Posted by coocoo at 2013年02月03日 08:27
くるみ・リッチモンドさん

しゃれてるのかな?
財布のひもが固いお母さま方から、どうにかお買い上げしてもらうには
「原価が安く、だけど100均では売ってないようなもの大作戦」です。
本日の売り上げで好評なら、来年も頑張りまーす。

ホイール付のクーラー
運動会しかホイール活躍してないような・・・。
うちも夏季限定もしくは運動会限定になるかも。

小っちゃい方はビール限定クーラーになりそう。
だいたい、ビールの出し入れでクーラー内
ぐちゃぐちゃになっちゃうんで(^^ゞ

今週末はいいお天気ですね。
リビシェルちゃんが、お外に出たいって言ってますよ~♪
Posted by coocoo at 2013年02月03日 08:44
sawaパパさん

ふふ、お留守番組ですね。
1/16-17でさくらに行ってきました。
雪が若干残っていて、初冬キャン達成です。
次は何処に行こうかなって考え中でーす。

ところで今年のキャラは決まりました?
鬼さんは今日限定だしね~。(^o^)
Posted by coocoo at 2013年02月03日 08:50
初冬キャンおめでとうございます(笑)
うちは初雪中でしたが…
我が家だけだったらくじけていたかも…
クーラーは冬でも普通に持っていくけどね
みなさん使わないのかしら?
ジャグ我が家も同じタイプのありますが出る口が細くてなかなか水がでないのが難点ですね
夏でも発泡スチロールの箱入れれば充分使えますよ
Posted by むさしまま at 2013年02月03日 14:54
こんばんは〜

私も冬はあまり必要ないかな〜って思い、我が家の初キャンプでは、ソフトクーラーのみですませました^^ジャグは我が家もグリーン持ってますよ〜♪

手作りマスク良いですね^^
私も密かに折りたためるウォータージャグのコジャレタ布カバー構想があるのですがなかなか・・・^^;
Posted by yayaarashiyayaarashi at 2013年02月04日 22:47
むさしままさん

おめでとうって・・・ありがとうございます。(笑)
雪中も憧れますが、
雪って溶ける→地面ドロドロになる
改めて実感です。

クーラーは次回このレッド君を使ってみます。
クーラー内が整理整頓できればいいんだけど
いつもぐちゃぐちゃです。(T_T)
Posted by coocoo at 2013年02月07日 12:04
yayaarashiさん

冬はソフトクーラーもありかも。
暖房道具が増える分、クーラーが小さくなってくれると
ありがたいですもんね。

マスク・・・無事完売でした。
ただし、来年度バザー係りを新設しては?って案がー。((+_+))
自分の首絞めちゃったかも。。。

折りたたみジャグって、とっちらかっちゃいますよね。
お弁当の包みたいに、風呂敷タイプはどうでしょう。
角一つにゴムを縫い付けて、もしくは別でゴムバンドを作っておけば
コンパクトに畳めるようなー。どうでしょう。(^o^)
Posted by coocoo at 2013年02月07日 12:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
軽いのね
    コメント(10)