MSRのその後
最後にキャンプしたのは4年前のGW
初めて人吉のクラフトパークに行きました。
こいのぼりが入り口に大きく舞っており
キャンプサイトも密でしたね。
青井阿蘇神社や人吉駅でSL人吉を見たのに
翌日誤って画像削除してしまい
記憶しか残っておらず・・・
人吉で去年は水害があり
かなりの被害でしたね。
まだまだ時間はかかるでしょうが、
復興を祈ってます。
そうそう、現在持っているテントで
メインに使っていたMSR3幕
ホーラーは4年前に、すでにべネクロテープが
全部取れて、シープテープもボロッとなってました。
加水分解が怖かったので
恐る恐る出してみたところ
やはりベトツキが発生してます。
新潟のテント修理やっているところのHPを見つけ
まずはモチヅキに依頼してからというので
フォームから依頼してみましたけど
修繕は無理ですとの返事。
一次的に直しても、すぐに元に戻ってしまうからとか
メーカーからダメと言われ、じゃ処分するしかないの?
なんだか残念ですよね。
どうにかならないものか
調べていくと、シリコンスプレーの使用とか
ベトツキ補修液を使った例とかあって
ん?補修液って何?
で、手に入れました。
まずはホーラーのシームテープを
綺麗にはがして、再貼り付けをしないと。
これが大変で、手を付けてなかったんですけど。
ジングとマザハバはシームテープはなんとかなので
液体のシーラーで施した後
この補修液を塗ろうかなぁ
関連記事